高配当&高利回り!
4月の株主優待情報です。
今日紹介するのは『グッドコムアセット』
配当利回り+優待利回りで合計5%超えの文字通り高利回り銘柄です。
目次
グッドコムアセット(3475)は投資用マンションの販売会社
「株式会社グッドコムアセット」は東京23区で投資用ワンルームマンションを販売している会社です。
四季報によると、「女性公務員顧客が基盤」と書いてあります。
顧客がえらくピンポイントです。
ですがそれが強みなのかもしれません。
設立が2006年なので、まだ設立10年そこらの会社ですが、2016年に上場と勢いがあります。
グッドコムアセットの株価
1株:1626円
2019年4月2日時点の株価です。
3月中旬ころから徐々に株価が上昇してきています。
4月決算を狙って買われているのでしょうか。
(楽天証券チャート)
グッドコムアセットの配当
1株:47円
さて、いよいよメインの配当です。
現在のところ1株47円となっています。
配当利回りを計算すると、利回り約2.9%!
なかなかの高配当です。
さらに良いことに、連続増配中のようです。
グッドコムアセットの株主優待|クオカードが嬉しい!
さらにグッドコムアセットには株主優待もあります。
優待品はもらってうれしいクオカード
クオカード2000円分×年2回
優待利回りを計算すると、利回り約2.46%!
配当と同じく高利回りです。
配当利回りと優待利回りを足すと、利回り約5.36%!
紛れもなく高配当銘柄です。
グッドコムアセットの評判
1つ気がかりなのが、2018年10月に株主優待が改悪されたことです。
それまでは、100株保有だけでクオカードが貰えていたものが、「6か月以上の保有」 という要件が付け加えられました。
【改悪前】100株以上保有
【改悪後】100株以上を6か月以上保有
クオカードの金額は変わりませんでしたが要件が厳しくなりました。
この要件がなかなか曲者です。
残念ながら今から買っても、4月期の株主優待はもらえません。
逆に、10月期の株主優待に期待するなら今月購入する必要あります。
もし来月購入した場合は、優待が貰えるのは来年の4月期と約1年後です。
かなり先になっちゃいますねぇ😥
歴史が浅い会社で、すでに1度株主優待が改悪されていることから、今後さらに改悪される心配もあります。
今度はクオカードの金額を下げられたりとか…?
グッドコムアセットまとめ|高配当&高利回り
グッドコムアセット(3475)
まだ歴史の浅い不動産販売会社です。
配当利回り&優待利回りで5%超え
4月決算期の高配当&高利回り銘柄を紹介しました。
クオカード2000円分を貰うためには、6か月以上の保有が必要なので注意が必要です。
今から購入しても残念ながら4月期のクオカードはもらえません。
10月期の優待をもらうためには今月購入する必要がありますので、興味のある人はお見逃しなく。
株式の購入なら私も使っている楽天証券をどうぞ。
取引に応じて楽天ポイントが貯まる上に、貯まった楽天ポイントは投資に利用できます。
公式サイトはコチラ