インヴァスト証券で提供されている、『トライオートFXコアレンジャー豪ドル/NZドル』の運用報告です。
『トライオートFXコアレンジャー』とは、今流行りのFXの自動売買サービスのこと。
コアレンジャー豪ドル/NZドルはこちらで運用できます。
2018年10月15日から流行に乗って『トライオートFXコアレンジャー豪ドル/NZドル』の運用を開始しました。
その後、10週間に渡り毎週のように運用報告記事を書いていましたが、10週目を最後に定期報告は終わりにしていました。
10週目で終わりにしたのは、
含み損が増えてきて、毎週赤字報告ばかりで面白くなかったから
FXの自動売買を利用するのは初めてだったので、当初はウキウキワクワク(´∀`*)ウフフ
で運用状況を見守っていました。
コアレンジャー豪ドル/NZドルの前評判も凄く良かったですし。
しかし、途中から含み損が増えていき、毎週単なる赤字を確認する作業となってしまったので、もう期待外れでツマンネ( ̄д ̄)と思い、10週目と切りが良いところで定期報告を終了させました。
そんな状況でしたが、久しぶりにアプリで運用状況を確認してみると、
黒字転換してる!?
嬉しくなっての、運用状況の不定期報告です。
これから『トライオートFXコアレンジャー豪ドル/NZドル』の運用を考えている方の参考になれば幸いです。
コアレンジャー豪ドル/NZドルはこちらで運用できます
☑ 「株」の自動売買でラクラク儲ける新方法―設定1分。あとはおまかせ!
☑ 自動売買ロボット作成マニュアル~エクセルで理想のシステムトレード (現代の錬金術師シリーズ)
コアレンジャー運用開始時(2018年10月15日)の資金状況
『コアレンジャー豪ドル/NZドル』を最低単位で運用する場合、13万円くらいから運用できます。
10万円チョット、なかなか手頃な金額です。
私は心配性なので、若干金額を増やして切りが良い15万円で運用を開始しました。
10週目までのコアレンジャー運用結果
運用開始から10週目までの運用結果です。
⇒運用開始
ちまたで話題のトライオートFXコアレンジャー豪ドル/NZドルを試してみる! - 35歳で計画した早期リタイア計画は40歳で実現できるか
⇒3日目
期待通りゴリゴリ稼働中!トライオートFXコアレンジャー豪ドル/NZドル - 35歳で計画した早期リタイア計画は40歳で実現できるか
⇒2週目
トライオートFXコアレンジャー豪ドル/NZドル【2週間運用結果】 - 35歳で計画した早期リタイア計画は40歳で実現できるか
⇒3週目
トライオートFXコアレンジャー豪ドル/NZドル【3週間運用結果】 - 35歳で計画した早期リタイア計画は40歳で実現できるか
⇒4週目
含み損拡大中!トライオートFXコアレンジャー豪ドル/NZドル【4週間運用結果】 - 35歳で計画した早期リタイア計画は40歳で実現できるか
⇒5週目
含み損更に拡大中!トライオートFXコアレンジャー豪ドル/NZドル【5週間運用結果】 - 35歳で計画した早期リタイア計画は40歳で実現できるか
⇒6週目
トライオートFXコアレンジャー豪ドル/NZドル【6週間運用結果】 - 35歳で計画した早期リタイア計画は40歳で実現できるか
⇒7週目
含み損は解消できたか?トライオートFXコアレンジャー豪ドル/NZドル【7週間運用結果】 - 35歳で計画した早期リタイア計画は40歳で実現できるか
⇒8週目
トライオートFXコアレンジャー豪ドル/NZドル【8週間運用結果】 - 35歳で計画した早期リタイア計画は40歳で実現できるか
⇒9週目
トライオートFXコアレンジャー豪ドル/NZドル【9週間運用結果】 - 35歳で計画した早期リタイア計画は40歳で実現できるか
⇒10週目
トライオートFXコアレンジャー豪ドル/NZドル【10週間運用結果】 - 35歳で計画した早期リタイア計画は40歳で実現できるか
コアレンジャー豪ドル/NZドルはこちらで運用できます
2019年1月8日現在の運用状況
10週目時点では含み損が2万円を超えており、売買益と含み損のトータルで赤字となっていました。
久しぶりにアプリで運用状況を確認してみたところ、それがいつの間にか黒字転換していました。
(∩´∀`)∩バンザーイ!
- 資金:15万円
- 現在残高:16万2303円
- 含み損:1万1929円
- 含み損差し引き:15万0373円
含み損がだいぶ解消されています。
さらに売買益も順調に増えており、現時点で1万2303円の売買益です。
1回あたりの決済は、だいたい150円くらいで利益確定されているようで、最近よく注文成立のメールが届くなぁと思っていました。
回数にすると、約3か月で80回以上の決済がされたようです。
塵も積もれば山となるということですね。
ほったらかし運用できるのが自動売買の良いところです。
コアレンジャー3か月運用の利回り:約8%
2018年10月15日から約3か月15万円運用して、売買益1万2303円
約3か月で約8.2%の利回りです。
年間にすると約32.8%ということになります。
結果的にかなりの好成績!
含み損で苦しい時期もありましたが、新年さっそく良い方向に進んでいるようで何よりです。
これぞほったらかし運用のメリット
コアレンジャー豪ドル/NZドルはこちらで運用できます
想定外の値動きがあると逆に損失が出る可能性もあります。
それを踏まえて、投資はよく考えて自己判断で行う必要があります。