Googleアドセンスの管理画面を見るのが最近の楽しみになっています。
とは言っても、まだまだ微々たる収益しか上がっていませんが、それでも小銭がチャリンチャリンと増えているのを見ると嬉しくなります。
「ブログで月額3万円!」に向かって少しずつ前進していることを感じます。
さて、そこで今回の記事タイトルの話です。
Googleアドセンスの見積もり収益が消えた!?
月始めに起こる現象ですが、初めての人は私のようにメッチャ焦ると思いますので紹介したいと思います。
Googleアドセンスの見積もり収益が消えている?
今日Googleアドセンスの管理画面を確認したところ、見積もり収益額が0円になっていました。
初めは、今日から11月になって月が替わったからかな~と。
が、よくよく見てみると、
あれ?残高欄の金額も増えていない?
もしかすると10月分の収益がまるまるどこかに行った?
徐々に焦りだします。
見積もり収益が消えた原因調査
ネットで検索すると、
- 見積収益額と確定額は違う!
- 不正クリックなどクリックが不承認になると見積もり収益額が減ることがある!
などなど心配になる話ばかりが。
収益額が消える原因判明!
でも、10月分の収益相当額がまるまる無くなるのはオカシイ。
さらに検索をすると・・・これかな?
原因っぽいのがありました。
1か月分の見積もり収益が残高に反映されるまでタイムラグがある。
これではないか?
どうやら、1か月分の見積もり収益が確定し残高に反映されるまでチョット時間がかかる。その間、1か月分の見積もり収益は消えたように見える。
というからくりのようです。
無事見積もり収益が残高に反映
と、何となく原因が判明してこの記事を書きつつアドセンスの管理画面を確認してみると。
残高が増えてる!
10月分の収益が無事反映されてました。
いやいや焦りましたね。
せっかくあとほんのチョットで最低振込額に届くという矢先でしたから。
あー良かった、と一安心。
見積もり収益の残高への反映時期
見積もり収益額が残高に反映される時期は、遅くとも翌月5日くらいまでには反映されるようです。
私の場合は先ほど反映されたてなので、だいたい丸1日くらい経って反映されました。
最後に
初めてだとアドセンスのことは分からないことだらけです。
月が替わって前月分のアドセンスの収益が消えても慌てないでください。
のんびり待っているといつの間にか解決することが多いですから。
放置プレイ好きのGoogle先生です。