ブログの収益化に興味のある方は多いと思います。
お小遣い程度、副業として、あわよくば本業以上に。
人それぞれ、稼ぎたい金額は違うと思います。
ですが、巷ではブログで稼ぐためには、
最低でも2か月以上は継続!
100記事以上の記事更新!
などと、修行のような気の遠くなる作業が必要だと言われています。
しかも、それを達成しても稼げる保証はありません。正しい方法で実行した場合のみ、ようやくスタートラインに立てるというハードルの高さです。
できればそんな修行のような作業はしたくないですよね。もしチャレンジするにしても、ある程度の見返りが欲しいですよね。何のご褒美も無しに2か月も無駄な時間を使いたくはありません。多くの人が途中で挫折するのが目に見えています。
途中で挫折しないようにするためには、ブログを初めてからある程度早い段階で、収入の期待を得ることが1番ではないかと思います。早い段階で確実な収入見込みができると、ブログの継続にもヤル気が出ます。それにより、ブログで稼ぐ土台を作る「2か月」「100記事」を達成するまでの期間を乗り切ることができます。
そこで、「確実」にブログで稼ぐことができる方法が1つだけあるので紹介したいと思います。
手っ取り早くお金を稼ぎたいという場合にも使えます。
それは、ズバリ自己アフィリエイト(セルフバック)という方法です。
![]() |
Mr.S 2018-05-21
売り上げランキング : 247
|
- 自己アフィリエイト(セルフバック)とは
- 自己アフィリエイト(セルフバック)の注意事項
- 自己アフィリエイト(セルフバック)のやり方
- 自己アフィリエイト(セルフバック)するのにオススメのサービス
- ブログが軌道に乗るまでの間のモチベーション維持に
目次
自己アフィリエイト(セルフバック)とは
自己アフィリエイト(セルフバック)とは、自分でサービス申込みをすることにより報酬をもらう方法です。
つまり、通常のアフィリエイトでは、他人にサービス申込みをしてもらうことで報酬をもらうのに対し、自己アフィリエイトでは、自分自身でサービス申込みを行うことにより報酬をもらいます。
自己アフィリエイト(セルフバック)の注意事項
自己アフィリエイト(セルフバック)は、すべての広告で利用できる訳ではないです。広告主が許可している場合だけ使えます。
また、確実に報酬をもらうためには申込みする前に、どういう場合に報酬が貰えて(成果条件)、どういう場合に報酬が貰えないのか(否認条件)を確認することが必要です。
自己アフィリエイト(セルフバック)のやり方
では、自己アフィリエイト(セルフバック)のやり方について説明します。
ASP最大手である「A8.net」で説明します。「A8.net」では、自己アフィリエイト(セルフバック)専用のページがあり、自己アフィリエイト(セルフバック)可能な案件も、本日時点で約4000件もありますので、自分に合ったサービスを選ぶことができますね。
1 メディア会員登録
「a8.net」では、驚くことにまだブログが無くても会員登録できます。また、審査も無いので誰でも会員登録できます。ASP最大手で広告案件もベラボウに多いので、アフィリエイトに興味のある方はまず登録して雰囲気を感じてみるのも良いかもしれません。
2 「トップページ」から「セルフバック」ページへ
ログイン後のトップページにある「セルフバック」を選択します。
3 サービスを選択
セルフバックページから興味のあるサービス、利用したいサービスを検索します。セルフバック可能なサービスは、全部で3932件もあるようです。
4 「セルフバックを行う」ボタンを選択
興味のあるサービス、利用したいサービスが見つかったら、「セルフバックを行う」ボタンを選択します。
5 各サービス申込みページから申込み
各サービスの申込みページから、サービス申込みをします。
以上で完了です。
自己アフィリエイト(セルフバック)するのにオススメのサービス
自己アフィリエイト(セルフバック)をするのにオススメのサービスは、無料で利用できるサービスです。費用が掛からないので気軽に申込みができます。
特に、クレジットカードは年会費無料のものが多く、報酬額も比較的高額です。また、カードローンもカード発行のみで高額セルフバックのものが多くてオススメです。
ブログが軌道に乗るまでの間のモチベーション維持に
ブログを始めたばかりで、全然見てくれる人がいない、報酬が発生しない、という間は、ブログを更新するモチベーションを維持するのが大変です。ブログが軌道に乗るまで間は、自己アフィリエイト(セルフバック)などでモチベーションを維持してみてはいかがでしょうか。
![]() ![]() |
染谷 昌利 インプレス 2013-06-21
売り上げランキング : 3028
|