収入源を複数持つ方法による早期リタイア計画の第4弾です。
収入源の第4候補として、FXのスワップで月額3万円を貰う方法を考えてみます。
今回は高金利通貨として最近取り扱いが増えてきたメキシコペソで計算してみます。
では早速。
月額3万円ということは、1日当たり約1000円のスワップが貰えれば良いです。
スワップの金額は、各FX会社ごとに異なりますが、私が普段一番多く使用している「FXプライムbyGMO」の金額で計算してみます。
「FXプライムbyGMO」でのメキシコペソのスワップポイントは、現在1万通貨あたり13円です。
私が使っているスワップポイントが高めなFXプライムbyGMOの公式サイトはこちら⇒FXプライム byGMO
スワップポイント高めで有名な「みんなのFX」の公式サイトはこちら⇒トレイダーズ証券「みんなのFX」
これをもとに、1日1000円のスワップを貰うために必要なメキシコペソを計算してみると、およそ77万通貨必要なようです。
【計算】1000円÷13円×1万通貨≒77万通貨
メキシコペソは、2018年9月13日現在、およそ1ペソ=5.84円です。
メキシコペソを77万通貨持つためには、449万6800円が必要です。
【計算】77万通貨×5.84円=449万6800円
とすると、メキシコペソのスワップで月額3万円貰うためには、約450万円くらいが必要になるということです。
FXではレバレッジを効かせることができるので、レバレッジ2倍にすると、その半分の225万円で良いです。ちなみに買い方をザックリ考えると、3万円で1万通貨購入するという感じです。
【計算】450万円÷2=225万円
レバレッジ2倍で運用すると、ロスカットになる目安としては、1ペソ=3円くらいです。ペソの史上最安値は2016年11月の4.87円ですので、レバレッジ2倍でもかなり資金に余裕があります。
では、レバレッジ3倍で運用すると。
必要資金は、150万円で良いです。
【計算】450万円÷3=150万円
ロスカットになる目安としては、1ペソ=4円くらいです。
買い方をザックリ考えると、2万円で1万通貨購入するという感じです。
これでもまだ史上最安値まで余裕がありますね。
150万円という金額であれば、株式などに比べて、なかなか現実味のある金額です。
収入源候補として非常に魅力的ですね。夢が広がります。
ただ、心配なのは、
ブラジルレアルとトルコリラで2回失敗していること
スワップ狙いですでに2回失敗しています。
3回目の挑戦をすべきか否か。悩ましいところです。
もし挑戦する場合は、毎月の積立ということで考えています。
毎月2万円入金し、1万通貨購入する。
これを5年継続すると、5年後にはペソを60万通貨保有していることになります。
77万通貨に少し足りないので、夏冬ボーナス時にそれぞれ2万通貨ずつ追加購入すると、5年後には毎月の分と合計して80万通貨になります。
スワップポイントが今と同じだとすると、月額3万2240円貰えることになります。
【計算】80万通貨×13円×31日=3万2240円
見事月額3万円達成です。収入源として有力候補ですね。
私が使っているスワップポイントが高めなFXプライムbyGMOの公式サイトはこちら⇒FXプライム byGMO
スワップポイント高めで有名な「みんなのFX」の公式サイトはこちら⇒トレイダーズ証券「みんなのFX」