今までブログは、タブレットにBluetoothキーボードを接続して書いていましたが、どうも入力しにくかったり、操作しにくかったりしたのでノートバソコンを買っちゃいました。決して無駄遣いではありません。
アマゾンや楽天でいろいろと探してみましたが、結局、購入したのはASUSのE203MAというヤツです。
↓これです。値段は現在のところ3万5000円くらいです。
エイスース 11.6型ノートパソコン ASUS E203MA スターグレー E203MA-4000G
パソコンを探しているうちに、「メモリは多いほうが良いなぁ」とか「処理速度は速いほうが良いなぁ」など、良い方にドンドン目移りして危なかったです。
性能が良いのを追っていくとキリがないですね。値段もバカ高くなりますし。
我に返り当初の目的を思い出して、ブログ作成が出来れば十分ということをポイントに、手頃な値段で、そこそこ快適に使えるノートパソコンを選びました。
選定のポイントとしては、
メモリは4GBは欲しい。
持ち運びしやすいようにあまり大きくない。
軽い。
バッテリー持ちが良い。
値段は3万円程度。
ということを重視して探しました。
そこそこ快適にと言いつつ、結構ワガママです。
その結果、2018年6月に発売されたばかりの、AUSUのE203MAというノートバソコンがヒットしました。
ちなみに「ASUS」の読み方は、昔は「アスース」が正式だったみたいですけど、今では「エイスース」が正式な読み方みたいです(ウィキペディア情報)。
このパソコンのスペックとしては、
メモリ4㎇!
画面は11.6インチ!
重さは約1kg!
バッテリー持ち14.6時間!
まさに希望にベストマッチで大満足です。
特に、重さとバッテリー持ちには驚きです。
値段は、希望の3万円程度よりは若干高くなりましたが、5000円程度なら十分許容範囲内です。楽天ポイントを使ってほぼ希望どおりの値段に収めました。
処理速度はゲームや動画編集をやるには物足りないのでしょうが、とりあえずブログを書いている分には全く不便はありません。
難点としては、エンターキーまでの距離が、今まで使っていたキーボードより若干遠い気がします。
そのせいで、エンターキーを押したつもりでも、“ 」”という文字が入力されていることが良くありますが、これは慣れの問題ですね。
このパソコンにBluetoothのマウスを接続して使用してます。
格段にブログの編集がしやすくなりました。
それにしても今はこんなに安くパソコンが買えるのですね。
大学生のころに、バイト代を貯めて20万円もするVAIOのデスクトップパソコンを購入したのが遠い昔のようです。